上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『



クリエイター復帰の二日間…特に古着ラムレザーの革ジャン切った貼った…やっているうちにどんどん悪のりしてきて、正直変な物、珍妙な代物拵えるのってめっちゃ楽しいなぁ。。。PALハーネスだとかアロハシャツだとか、これまできちんと作る系ばっかりやってきましたが、心の奥底に秘めていたドロドロとした物が一挙に噴出するような、この爽快感…玉葱屋の根っこの部分は、結構ジャンクなカオス系なんですね。
そんな鬱憤晴らしが効いたどうだかわかりませんが、今朝の夢見も珍妙な代物で…両手に荷物を抱えて垣根かフェンスを乗り越えなきゃ行けない状況で、足下には強面の犬。ワンワンやかましく鳴き叫ぶタイプじゃなくって、低い声でウ~っと唸るタイプのワンコ。そっぽ向いて寝ておりますので「ごめん、またぎますよ~」と声掛けて…当然振り向いて唸りますわなぁ~「かんにん、かんにん、吉○さん…」、そこで目覚ましジリリンと鳴って目が覚めたんですが~○田さんてなバイト先の葉物担当のお兄ちゃんでして、配達のバイトには愛想もへったくれも無い御仁。「○○が注文した小松菜は?」とわざわざ電話掛けて聞いても、ぼそっと低い声で「上」の一言でブチッと切ってしまうようなお方。
このお兄ちゃんが唸りタイプの犬人間なら、あとの連中には小型犬系キャンキャンけたたましい犬人間やら、調子の良いときはバタバタ走り回ってはしゃいでるけど、都合が悪くなると物陰に潜むような犬人間とか、下に対しては横柄な態度、上に対してはお腹見せて服従するタイプの犬人間とか~マンガなどで動物を擬人化する表現方法は良くありますが、玉葱屋の場合は実在の人間を擬犬化して認識しているんですかね(笑)
で、なんだか朝から終始上手く歯車がかみ合わない一日でしたが~まぁなんとか恙なくバイトを終えまして1時頃帰宅、ちゃっちゃと焼きそば作って腹膨らませたら、むっちゃんくーちゃん…特におねだりモードを覚えたむっちゃんにファンファンヒュンヒュンとせかされて、W黒熊犬さん達もお食事タイム。
お食後はひとときのふれあいを楽しんで、風呂入って気分一新したらアロハシャツの梱包、集荷の連絡、荷造り終えたダンボール箱をスリッパ棚の上に載っけて…ここに置いておきさえすれば、佐川さんが勝手に持っていってくれるんですよ。
で、すぐに店土間に降りて昨日ご注文のPALハーネスLサイズ(ちょっと小さめ仕様)セパレートバリューセットの縫製に取りかかりまして~出来上がったのを二階に持って上がって梱包しようと~あらら同梱しなきゃいけない手描きイラストマニュアル、コピーしたくてもコピー機能内蔵プリンタ複合機は修理に出してるよ~慌ててコンビニに走ってカラーコピー、帰ってすぐに梱包しておりましたら、階下でウォウォウォウォンとくーちゃんが番犬行動。また裏のデザイナーさんちのお客さんかなぁ~なんて高括っていましたら、ガラガラガシャンと内玄関の半自動ガラス戸が閉まる音…我が家じゃん!
待ってるときは7時、8時になっても来ない佐川さんですが、急いで頂く必要はまったく無い日に限って早いんだよなぁ~なんたってまだ5時だもん。
で、慌てて二階の窓開けて「ごめん、もう一個荷物有る!!!」と声掛けて、慌てて送り状貼付して階段を下りて…くーちゃんの番犬行動があったから良かったようなもので、気づかずのんびり荷造りして、のほほ~んと階段降りて、スリッパ棚の上に送り状控えが一枚ぺろんと置いてあって…慌てて再度集荷受付の電話しても「本日の受付は終了致しました」と自動音声に門前払いされるギリギリのタイミングでしたからねぇ~
くーちゃんえらいぞ!!!
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『
ぽちぽちぽちっ♪』お願いしますm(_ _)m



そんな鬱憤晴らしが効いたどうだかわかりませんが、今朝の夢見も珍妙な代物で…両手に荷物を抱えて垣根かフェンスを乗り越えなきゃ行けない状況で、足下には強面の犬。ワンワンやかましく鳴き叫ぶタイプじゃなくって、低い声でウ~っと唸るタイプのワンコ。そっぽ向いて寝ておりますので「ごめん、またぎますよ~」と声掛けて…当然振り向いて唸りますわなぁ~「かんにん、かんにん、吉○さん…」、そこで目覚ましジリリンと鳴って目が覚めたんですが~○田さんてなバイト先の葉物担当のお兄ちゃんでして、配達のバイトには愛想もへったくれも無い御仁。「○○が注文した小松菜は?」とわざわざ電話掛けて聞いても、ぼそっと低い声で「上」の一言でブチッと切ってしまうようなお方。
このお兄ちゃんが唸りタイプの犬人間なら、あとの連中には小型犬系キャンキャンけたたましい犬人間やら、調子の良いときはバタバタ走り回ってはしゃいでるけど、都合が悪くなると物陰に潜むような犬人間とか、下に対しては横柄な態度、上に対してはお腹見せて服従するタイプの犬人間とか~マンガなどで動物を擬人化する表現方法は良くありますが、玉葱屋の場合は実在の人間を擬犬化して認識しているんですかね(笑)
で、なんだか朝から終始上手く歯車がかみ合わない一日でしたが~まぁなんとか恙なくバイトを終えまして1時頃帰宅、ちゃっちゃと焼きそば作って腹膨らませたら、むっちゃんくーちゃん…特におねだりモードを覚えたむっちゃんにファンファンヒュンヒュンとせかされて、W黒熊犬さん達もお食事タイム。
お食後はひとときのふれあいを楽しんで、風呂入って気分一新したらアロハシャツの梱包、集荷の連絡、荷造り終えたダンボール箱をスリッパ棚の上に載っけて…ここに置いておきさえすれば、佐川さんが勝手に持っていってくれるんですよ。
で、すぐに店土間に降りて昨日ご注文のPALハーネスLサイズ(ちょっと小さめ仕様)セパレートバリューセットの縫製に取りかかりまして~出来上がったのを二階に持って上がって梱包しようと~あらら同梱しなきゃいけない手描きイラストマニュアル、コピーしたくてもコピー機能内蔵プリンタ複合機は修理に出してるよ~慌ててコンビニに走ってカラーコピー、帰ってすぐに梱包しておりましたら、階下でウォウォウォウォンとくーちゃんが番犬行動。また裏のデザイナーさんちのお客さんかなぁ~なんて高括っていましたら、ガラガラガシャンと内玄関の半自動ガラス戸が閉まる音…我が家じゃん!
待ってるときは7時、8時になっても来ない佐川さんですが、急いで頂く必要はまったく無い日に限って早いんだよなぁ~なんたってまだ5時だもん。
で、慌てて二階の窓開けて「ごめん、もう一個荷物有る!!!」と声掛けて、慌てて送り状貼付して階段を下りて…くーちゃんの番犬行動があったから良かったようなもので、気づかずのんびり荷造りして、のほほ~んと階段降りて、スリッパ棚の上に送り状控えが一枚ぺろんと置いてあって…慌てて再度集荷受付の電話しても「本日の受付は終了致しました」と自動音声に門前払いされるギリギリのタイミングでしたからねぇ~
くーちゃんえらいぞ!!!
スポンサーサイト
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『



Comment
- ただいま「非公開コメント」も受付中です。