上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『



ようやく雨が降り始めた京都地方…6日18時30分現在です。
朝は爽やかに晴れ渡っておりましたので…まぁ市場休みで8時半ぐらいまで寝ていましたけれど…9時廻ってむっちゃんくーちゃん連れてご近所をお散歩してましても「こりゃ暑くなるのかなぁ」てな雰囲気でしたので、正直W熊犬さん達を洗ってやろうかなぁ~でもその前にくーちゃんは第二期、むっちゃんは第一期工事となりますサマーカットをしようかなぁと…美人トリマーさんからいただいた替え刃は早々見つかったんですが、吉○ペットクリニックでいただいた肝心のプロ仕様バリカンが見つからず…結局ぷんてちゃん専用のペットバリカンを4年ぶりに引っ張り出してきて~歯の部分に革・厚物縫い専用ローラー押さえ工業ミシンの油を注いでスイッチオン!正直動くかどうか不安でしたが、そこはさすがにパ○ソニックの前身の松○電器は『あかる~いナ○ョナ~ル』16年物の骨董品とは思えない快調さ。
我が家にはトリミングテーブルなんてありませんから、フロアに横倒しで施工しますが、不服従の我意たっぷりの頑固たれのくーちゃんはなかなか言うことを聞いてくれませんので、結局かぁちゃんに支えてもらって?押さえつけてもらって?バリバリっとお腹まわりだけを刈り足すことに。ぷんてちゃんなんか『これで涼ちくなりまちゅね』と、毎年大人しく寝ころんでいたというのに、てめぇこの野郎手こずらせやがってなどと悪態付きながらの手抜き工事ですが、さすが食べた分だけ毛が伸びるくーちゃんのこと、2ヶ月間で2cmは毛が伸びていますねぇ。ついでによだれで熊臭漂う、蒸れクサイ顎下も刈り上げますが、かぁちゃんが押さえていてもイヤイヤ…なんか噛みそうな反応もありますから、「まぁ今日の所はこの辺で堪忍したろう」で、解放。
まさかこの時点で自分に累が及ぶなんて考えてもいなかったむっちゃんを拉致って来て、激しく抵抗するのを押さえつけ、なだめすかしてくーちゃん同様にお腹まわりをバリバリ…でも横倒しになってくれそうになかったので、立たせたままの施工でしたが…ずいぶん涼しくなったんでしょうね、日頃このブログに無表情無愛想と書き綴ってきましたが、ご覧の様な表情。どうもこのピンクの舌をのぞかせて、口を開いているのが、むっちゃんの一番いい顔らしいのですが、まぁ表情仕草反応に乏しいので、実にわかりにくい。
ついでにモサモサが鬱陶しいお尻まわり、特に大がくっつくとややこしい穴まわりはバリカンでバリバリっと…こそばいんでしょうね、たびたびへたり込みまして作業は難航。太股後ろの飾り毛はかぁちゃんがハサミを使ってトリミング…まぁなるべく丸く仕上げて見ましたの図。
「はいはい終わったよ」とオヤツを与え、寝転がして剃りたてのお腹を掻いてやると、後ろ足がつられてカリカリ動いてますので、刈った毛が付着しているのかとのぞき込んでみましたら、むっちゃんのお腹にはところどころ赤い斑点…あぁごめん湿疹が出来てたんだ。もっと早くカットすれば良かったね。とうちゃんが悪かった。
で、そろそろ洗おうかなぁと空を見上げてみますと、何とも鬱陶しい空模様。そう言えば散髪中にも、玉葱屋のセンサーも警報鳴らしていたよなぁ…自然乾燥派といいますか、不服従の野生児W熊犬にドライヤーかけるのが大変&じゃまくさいのでね、お天気お下り坂なら洗濯はまた今度の機会に~が、お昼頃の話。そこから蒸し暑いだけでちっとも降らないんだもんなぁ~その蒸し暑い環境でも、お腹の毛を刈っただけでずいぶん過ごしやすい様子でして、夕方のお散歩でも2頭とも元気そのもの♪
やはり効果テキメン!皆様もお試しあれ!!
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『
ぽちぽちぽちっ♪』お願いしますm(_ _)m



朝は爽やかに晴れ渡っておりましたので…まぁ市場休みで8時半ぐらいまで寝ていましたけれど…9時廻ってむっちゃんくーちゃん連れてご近所をお散歩してましても「こりゃ暑くなるのかなぁ」てな雰囲気でしたので、正直W熊犬さん達を洗ってやろうかなぁ~でもその前にくーちゃんは第二期、むっちゃんは第一期工事となりますサマーカットをしようかなぁと…美人トリマーさんからいただいた替え刃は早々見つかったんですが、吉○ペットクリニックでいただいた肝心のプロ仕様バリカンが見つからず…結局ぷんてちゃん専用のペットバリカンを4年ぶりに引っ張り出してきて~歯の部分に革・厚物縫い専用ローラー押さえ工業ミシンの油を注いでスイッチオン!正直動くかどうか不安でしたが、そこはさすがにパ○ソニックの前身の松○電器は『あかる~いナ○ョナ~ル』16年物の骨董品とは思えない快調さ。



「はいはい終わったよ」とオヤツを与え、寝転がして剃りたてのお腹を掻いてやると、後ろ足がつられてカリカリ動いてますので、刈った毛が付着しているのかとのぞき込んでみましたら、むっちゃんのお腹にはところどころ赤い斑点…あぁごめん湿疹が出来てたんだ。もっと早くカットすれば良かったね。とうちゃんが悪かった。
で、そろそろ洗おうかなぁと空を見上げてみますと、何とも鬱陶しい空模様。そう言えば散髪中にも、玉葱屋のセンサーも警報鳴らしていたよなぁ…自然乾燥派といいますか、不服従の野生児W熊犬にドライヤーかけるのが大変&じゃまくさいのでね、お天気お下り坂なら洗濯はまた今度の機会に~が、お昼頃の話。そこから蒸し暑いだけでちっとも降らないんだもんなぁ~その蒸し暑い環境でも、お腹の毛を刈っただけでずいぶん過ごしやすい様子でして、夕方のお散歩でも2頭とも元気そのもの♪
やはり効果テキメン!皆様もお試しあれ!!
スポンサーサイト
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『



Comment
- ただいま「非公開コメント」も受付中です。
-
- 2011/07/06(Wed) 20:52kazumi [ URL|Mail ]
抵抗する二頭のトリミング(?)、ご苦労様でした!暴れる二頭を押さえつけて、悪戦苦闘するご夫妻の様子が目に浮かびました。うちもお腹は鋏で出来るだけ短くカットしましたが、その他、頭周りや背中お尻などは鋏で軽くカットしただけです。それでも一回り小さくなりましたよ。私はシャンプーの後、ドライヤーをかけている時に何気なくカットしますが、それほど抵抗しませんでした。顎の下も鋏で。顎の下は涎でいつも湿ってますから、赤くなって少し「禿げ」てました。
むっちゃんはいい表情ですね。嬉しそうな顔してますね。あとはシャンプーですね。これまた大変そう!