新しい記事を書く事で広告が消せます。
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『



反動に備えて、自主的に仕事始め。ただ規格品作っても面白くないので、先につながる試作品を製作しようと、朝からあ~でもない、こ~でもないとベルトやパーツこねくり回し、まずは新機軸のすっぽ抜け対策を盛り込んだ、むっちゃんのように元気すぎる犬対応ハーネスを製作。
試作品ぶら下げて「むっさ~」と呼ぶと、ちゃんと来るからありがたい。これがぱるじいさんだったら「ぱる~」と呼ぶと逃げ出しましたもん。素直な犬はいいなぁ…
で、試着。う~んあれこれ引っ張ったりテストしてみて、80点ぐらいかな?
まぁ有り物パーツの限界でしょうが、違ったパーツにコンバーションすることで、この構造は○ですね。
「まぁお年玉替わりに付けとき~」で、続いてくーちゃん用のハーネス作りに。
上半身荷重が大きく、竹馬歩きでけっ躓きやすく、おまけに頑固な性分で這い蹲る黒熊犬ですから、ひょいっと上半身を持ち上げられるように…今後立ち上がりがつらくなった際に、下半身部分とジョイントできるように、さらにお腹まわりを支えるのが容易になるように…要は以前から構想を固めていたアルティメットエディションのプロトタイプなんですけど…すっぽ抜け対策ハーネスと同様に難航。まぁ頭の中の構想がすんなり実現できたら、今頃玉葱屋は世界征服済ませているはずだもんなぁ…で、トライ&エラーを繰り返しておりますうちに、歯医者さんの予約刻限がジリジリ迫って参りまして~中断。
帰って速攻続きをやって~ばぁちゃん部屋でおくつろぎのところを「くーぅ」と呼び寄せて~三回に二回は来てくれます。来ないときは寝呆けてらっしゃいますから、一応飼い主に服従はしている様子。で、試着して一部調整、採寸、裁断組立縫製で対策部品作って~まぁこちらは85点かな。
今回はどちらにも装飾を施して~まぁ西陣織キラキラ金襴首輪の残り生地つかってますからね。まぁ日もとっぷり暮れて、慌ててお散歩に出るような始末ですから、二頭にお年玉替わりの新作試作品を装着してテストは出来てもねぇ、ずっぽり陽も落ちていますから撮影には不向きなんで、まぁ気が向いたら明日にでも…
いつもコメント下さるizumiさ~ん、最長老犬のサイズさえわかれば、このアルティメットバージョンのPALハーネス試作品いつでも作れますよ~♪老化の進行状況に合わせて、徐々にバージョンアップできますよ~♪♪
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『



Comment
- ただいま「非公開コメント」も受付中です。
-
- 2013/01/05(Sat) 06:18名無しの権兵衛さん [ URL|Mail ]
玉ねぎ屋さんも、よう頑張ってはるよね。
冬は、広島には、帰らずでした。
雪降ったやろうな
私も4日から仕事でした。
今、勤めているところに、ゴールデンの家犬、10歳がいます。
散歩に連れて行ってやらないので、足腰が弱いみたい。
パルじいさんのことを話したら、
「ルイスの足が、たたへんようになったら、お願いせなあかんね」
と言われてたけど
まだ10歳やから、もうちょっとは、元気よね。
今年は、大台ね。
男も女も50代は、働き盛り、
頑張りましょう、お互いに
ぽんさん、おせち美味しそう
うちの、できあい詰めたのとは、大違いよ。
料理の上手なお嫁さんもらうと、幸せよね
-
名無しの権兵衛さん♪
- 2013/01/05(Sat) 19:13玉葱屋 [ URL|Mail ]
不惑を10年も過ぎたというのに、いまだ人生の迷走王ですが~ようやく世のため人のため犬のためにお役に立てるライフワークがようやく出来ましたけれど…頑張っても頑張っても、飯が食えないんだからねぇ…市場でバイトなどいたしますと、帰省もままなりません(泣)
個体差とか飼育環境にもよりますが、平均的なゴールデンは早い子で12歳、遅い子で16歳ぐらいが後肢の弱る頃合いです。ただ股関節形成不全だとか、内臓疾患等々で、もっと早くから立てなくなる子も多いんですよね。
干支のヘビは再生・復活・成長のシンボルだそうですから、かぁちゃんとばぁちゃん合作のおせち頂いて、今年も気張ります!