fc2ブログ
2012
09
28

長袖?半袖?衣替え?とW黒熊犬

4時前にご出勤の玉葱屋さん、電アシチャリでびゅ~っと走ると、先週当たりから半袖Tシャツでは寒くってねぇ~とうとうビブス?ウィンドブレーカー??的な薄物一枚着込んでますが、このまま作業に突入すると暑くって、じんわり汗ばんでまいります。で、脱いだら脱いだでちょっと寒い…冷蔵庫なんかに入るともっと寒い。でも夜明けてお陽さん上がってくると、場内走っているだけで暑い…エアコン効いたキャビンでハンドル握っていた頃が懐かしいなぁ~まだ一月立たないけど。

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「今の時期、長袖?半袖?」です!最近昼間は暖かく、夜はちょっと風が冷たい微妙な季節ですよね!皆さん服装は今どうしてますか?私はもう暑くてもいいやと割り切って秋服に衣替えしました秋が一番好きなのに一瞬で終わっちゃうので、一刻も早く秋服を取り入れました私の周りも、・完全に長袖で秋服にシフトしてる人・まだ半袖で夏服な人の二つにわかれてますこの微...トラックバックテーマ 第1520回「今の時期、長袖?半袖?」

で、玉葱屋さんも帰宅後私服に悩んで、とうとうロンT引っ張り出しました。もちろん日中はまだまだ暑いんですが、8月で短パンもお蔵入り、お彼岸あたりで半袖Tシャツもお蔵入り…もうちょっとするとまた再登場しますけど~ロンTの上に半袖重ねたレイヤードが好きなんでね~ほんまはアロハ羽織りたいんですが、汚れ仕事の市場じゃ無理!

で、人間様も着るもんに苦労するこの季節、むっちゃんくーちゃんのW黒熊犬さん達はと言いますと~後から半身剥きあげたむっちゃんも、黒いしなやかな毛が伸びてきましたが…尻尾付け根の背中部分がやはりこすれるのでしょう、ザビエルはげ状態(笑)まわりは毛が伸びてきているのでそうでもないんですが、このはげ部分を手の平で軽く叩きますとピシャと言いますか、ペシッと言いますか、それに鼓・太鼓のようなポンポン系のくぐもった音が加わった、何ともいい音が出る打楽器状態なんですよ。
「むっちゃ~ん」と呼び寄せては、ペシペシとザビエルはげを叩いて~もちろん愛撫に毛が生えた叩き方ですから苦痛は与えておりませんので、叩かれる方も嫌じゃないご様子でして~体くねらせて、頭をぐいぐい押しつけての、むっちゃんお得意の甘え仕草♪

残念ながら一足早く丸むけになったくーちゃんは、今現在相当伸びてきました黒熊毛によって黒毬藻?黒苔玉??状態ですから、少々叩こうが何しようがサイレンサー?ミュート??効果を発揮して、まったくの無音。かわりにため込んだ埃がふんわりと舞い散りますのでね、ポンポンペシペシ系愛撫よりは、グリグリカリカリ掻きむしり系の方が家庭環境的にも、また痒いところに足が届かない難儀な身体構造の御本犬にとっても嬉しいご様子。

どっちも一応シニア犬仲間入りの御歳ですが、まだまだしっかり食べた分毛も伸びてきますけれど~後期高齢犬になるとこれがまた悩みどころでして…晩年のぷんてちゃん最後のサマーカットは、真冬になっても生えそろいませんでしたからね。癌にむしばまれていたと言う事情はあったにせよ、後期高齢犬ともなれば全身の代謝も落ちてきますからね…そう思うと、この暑くて寒い京町家で暮らす羽目になったW黒熊犬さん達の末路が哀れで…まぁあんまり先のことばかり心配していても、仕方がないですけどね。その時ゃその時考えればいいか。せっぱ詰まれば詰まったで、良いアイデアも湧いてくるでしょう…ぱるじいさん介護の時と同じように…きっと…たぶん……
スポンサーサイト





一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬高齢犬介護でお困りなら玉葱工房老犬介護用品コーナーへ♪
ぱる正装新聞広告punte
ぜひとも応援の『ぽちぽちぽちっ♪』お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へFC2ブログランキングへ

Comment

  1. ただいま「非公開コメント」も受付中です。

Comment Form


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

玉葱屋

Author:玉葱屋
京都の友禅アロハシャツ製造直販webショップ【玉葱工房】を手がける玉葱屋は、17歳目前で星になった大型雑種犬『ぱる』のために老犬介護用品の開発に着手し、特許出願・製品化に成功。日本全国の多くの老犬と飼い主さんから、日々お喜びの声を頂戴しております。
当ブログでは、老犬介護の実体験から導き出された独自の介護ノウハウや裏技を公開しております。
ハーネス
老犬・高齢犬の介護でお困りの方は、玉葱工房老犬介護用品コーナーへ♪
新聞広告

FC2カウンター

お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

メールアドレスの誤入力が増えておりますので、本文に電話番号を御記載くださいますようお願いいたします。メールへの返信が不可能な場合のみ、直接ご連絡させていただきます。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索