fc2ブログ
2012
09
07

ペットなのか?と、W黒熊犬

今まで一人でやっていた仕事量を、一応2人でやっております関係で、若干肉体的には楽をしております玉葱屋…気苦労は増えてますけどね(泣)4時半から荷物かき集めて6時に新人君を送り出し、彼が帰ってくるまでに○利とかの荷物をかき集め…北海道のo157騒ぎの風評被害が京都に及んでおりますから、正直漬け物屋さんは白菜が売れずに困っていますし、夏野菜→秋野菜への転換時期という事もございまして、入荷量自体も少なめなのでねぇ…空いた体で場内配達ピキピキ…新人君が帰ってきたら2便の同乗指導~まぁ何とか一人で廻ってもらえるかな?ってな感じで、帰って3便の荷物乗っけて配達、「1便で廻るルートの抜け道教えて欲しい」とのリクエストに応じて、ちょっと足を伸ばして1便エリアの洛西近郊ドライブしても、効率よく事が進んだので12時前にタイムカード打刻。
帰宅途中で弁当2個買って帰り~なんか無性にご飯粒食べたかったんでね。かぁちゃんとおかずを半分こして、ご飯半分もらって完食。風呂入ってアロハシャツ出荷して…楽していても体はしんどい、眠たいので、二階に上がって扇風機の風浴びていましたら、すっとん落ちちゃった。

ピンポンの呼び鈴、バウバウくーちゃんの鳴き声、「ハーネスとりにきはったで」のかぁちゃんの声。起きあがろうとしたら右ふくらはぎがこむら返り。うぎゃ~と言いながら足指を反り返して緊急ストレッチ、安全ゆっくり階段降りて、先日お越しいただいた放置ラブちゃん御面倒見てらっしゃる女性二人組の御接客。
簡単に装着方法をレクチャーし、マニュアルなどもお付けてさようならですが~三十分後に「やっぱり付けられない」との救援要請。どんどん怪しくなる雲行きをおして、電アシチャリで駆けつけて~なんせご近所ですからね~お話うかがっておりましたように、表通りから建家に通じる幅2mに満たない路地に、熱烈歓迎の黒ラブ君&寝そべった黄ラブ君…あぁ黒ラブ君もゼイゼイ咳き込むような息づかい…こりゃフィラリア感染してるよ(泣)問題の黄ラブ君、前足も神経麻痺の兆候が出始めている(号泣)

「ここの家を売り家に出していて、内覧希望の人が来るたび犬を隠して、いかにも『犬なんか飼っていません』を装うのよ」…でもなぁ~まちなか文京地域とは言いましても、風情有る京町家でも無いし、再建築不可の路地奥物件だし、なかなか買い手も付かないでしょう。
「本人は向こうに小屋が見えるでしょ?そこに暮らしているの」…表通りの向こう、アパートの奥の方に、確かに平屋の小さなサイディングというよりブリキと言った方がお似合いの、外販貼った平屋建てがありまして…屋根の上に大小様々の塩ビパイプが積み上げられていますから、建物配管関係のお仕事なのかなぁ…そこにおじさんが一人暮らしているらしいけど、売り家売れたら黄ラブのラブちゃん、黒ラブのクーちゃんはあそこで暮らすの?

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「初めて飼ったペットのお名前は?」です。 皆さん、初めて飼ったペットって覚えていますか?私は初めて飼ったペットは、出店でゲットした金魚なので��...FC2 トラックバックテーマ:「初めて飼ったペットのお名前は?」


子供の頃ウサギ飼ってましたが、名前までは付けていませんでした。子猫もらってきたけどすぐに死んじゃったんで、その子も名前を付けていません。子犬拾ってクロちゃんと名付けて隠した事もありますが、翌朝にはばぁさんにばれて…その子はご近所に飼われて長生きしましたが、自分のペットじゃないしなぁ…それから幾星霜、ぱるじいさんとぷんてちゃん、そして現在はむっちゃんとくーちゃんが玉葱家にいますけれど…ペットじゃないからなぁ~感覚的には家族だもん。

どうやらブリキの小屋にお住まいのおじさんは、ラブ&クーちゃんをペットと言うより番犬として飼ってるみたいだから、家が売れたとしても小屋で一緒に寝起きなんかしないんだろうなぁ…なんて考えながらフィッティング終了。「こことここを持って、ほらね」と、恒例のリフトアップ。
「あぁ、確かに支えやすい」
でもどんどん空が黒くなってきて、結局腐れ携帯での記念写真は断念。犬好き女性2人と可愛そうなラブ・クーちゃんとバイバイ、電アシチャリで大通りに出たところでポツポツ…ひとまず商店街の軒下に避難して、携帯屋覗いて雨宿りの時間つぶし。帰宅後お待ちかねのむっちゃんくーちゃんW黒熊犬のお散歩ですが…
君たちは幸せなんだぞと言い聞かせても、聞く耳なんかはなっから持ってませんねorz
スポンサーサイト





一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬高齢犬介護でお困りなら玉葱工房老犬介護用品コーナーへ♪
ぱる正装新聞広告punte
ぜひとも応援の『ぽちぽちぽちっ♪』お願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へにほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へFC2ブログランキングへ

Comment

  1. ただいま「非公開コメント」も受付中です。

Comment Form


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

玉葱屋

Author:玉葱屋
京都の友禅アロハシャツ製造直販webショップ【玉葱工房】を手がける玉葱屋は、17歳目前で星になった大型雑種犬『ぱる』のために老犬介護用品の開発に着手し、特許出願・製品化に成功。日本全国の多くの老犬と飼い主さんから、日々お喜びの声を頂戴しております。
当ブログでは、老犬介護の実体験から導き出された独自の介護ノウハウや裏技を公開しております。
ハーネス
老犬・高齢犬の介護でお困りの方は、玉葱工房老犬介護用品コーナーへ♪
新聞広告

FC2カウンター

お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

メールアドレスの誤入力が増えておりますので、本文に電話番号を御記載くださいますようお願いいたします。メールへの返信が不可能な場合のみ、直接ご連絡させていただきます。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索