上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『



今朝も『夜明け前』の時間帯は涼しかった京都地方、それでも念のため起き抜け一番にW黒熊犬さんご愛用のクール首輪保冷剤の交換、出しなに交換時から微動だにせずゴロゴロしたまんまのむっちゃんくーちゃんをナデナデし、先代犬達に黙祷して出発…盆休み前の金曜日、荷物は多いのか少ないのかまったく分からないですけど、定時に電アシチャリ跨って~で、風切って走る分には「ちょっとひんやりするなぁ」的な感覚。確実に秋は近づいてきていますね。
学校関係の食堂は夏休みで納品無し。昨日定休日納品した小規模スーパーは納品無し。小規模漬け物屋はちょっと増量、春から納品先に加わった専門店街の八百屋さんは、ここ数日納品量控えているのか少なめ。で、「殺す気か!」の西○は…洛西工場に関してはいつもより多め、丹後工場専用便への載せ替え荷物は無し…一便に関しては本日取扱量は少なめ…でも種類が多いので、市場内の青果関連施設走り回ることには違いなし。で、三輪電動立ち乗りトラックで走り回っておりましたら…胸にチクチク・チリチリっとした痛みが走って…
「なんだこの痛みは…心臓か?でも逆側だし、中では無くって皮膚表面が射すように痛いし…蜂にでも刺されたか?見渡してもそれらしき痕跡もないし?」頭の中で激しく?マークが飛び交って、とりあえずトイレの前に三輪電動立ち乗りトラック停めて、Tシャツめくって痛みの走る当たりを観察…腫れも傷跡も見えない。
おそるおそる指でまさぐってみると、小さなとっかかりのような物が…指で摘んでみると、ポロリとした感覚と共に痛みが和らぎ…老眼傾向の目を凝らしてよくよく見てみると…植物の物らしき小さな棘。。。
汗取りタオルにくっついていたんでしょうけれど…首に巻いて両端をTシャツの衿口から突っ込んでおりますが…汗かきながら肉体労働してますんでね~動いた拍子にちくっと刺さったのが諸悪の根元。しかしびっくりしたなぁ…一瞬「この痛みが一生続いたらどうしよう」まで考えたもんなぁ(笑)
まぁ往々にして小さな刺激ほど大きく感じるもんですし、逆に生命を脅かすような大きな痛みには脳内でリミッターがかかる関係で、案外痛く感じないように出来ておりますけれど…過去2回救急車のお世話になって集中治療室送りを経験したおっさんが言うんだから間違いない(笑)
小さな棘のチクリでこれだけ『痛い』でびっくりでしたけど、もうちょっと刺激が弱かったら『かゆみ』として捉え、もっと柔らかい刺激なら『くすぐったい』になるんですね、皮膚の痛覚って言うヤツは。人間もそうですけど、基本の神経伝達メカニズムはほ乳類では大同小異なんで、お犬様も似たようなもんです。
むっちゃん半剥けの原因となったカミカミ自傷行為も、最初は異常発生傾向のノミか、黒熊毛で蒸れた部分が痒くなって噛んで、噛んで傷になった部分が痛くて舐めて、治りかけのカサブタになったらまた痒くなって…これを繰り返していたんでしょう。すまんすまん、考えが及ばぬ飼い主で…
まぁそんなつらい時期も、もうちょっとの我慢で過ごしやすくなるよ♪
日中は暑くても、夜明け前は確実に涼しくなり始めてきているから…
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『
ぽちぽちぽちっ♪』お願いしますm(_ _)m



学校関係の食堂は夏休みで納品無し。昨日定休日納品した小規模スーパーは納品無し。小規模漬け物屋はちょっと増量、春から納品先に加わった専門店街の八百屋さんは、ここ数日納品量控えているのか少なめ。で、「殺す気か!」の西○は…洛西工場に関してはいつもより多め、丹後工場専用便への載せ替え荷物は無し…一便に関しては本日取扱量は少なめ…でも種類が多いので、市場内の青果関連施設走り回ることには違いなし。で、三輪電動立ち乗りトラックで走り回っておりましたら…胸にチクチク・チリチリっとした痛みが走って…
「なんだこの痛みは…心臓か?でも逆側だし、中では無くって皮膚表面が射すように痛いし…蜂にでも刺されたか?見渡してもそれらしき痕跡もないし?」頭の中で激しく?マークが飛び交って、とりあえずトイレの前に三輪電動立ち乗りトラック停めて、Tシャツめくって痛みの走る当たりを観察…腫れも傷跡も見えない。
おそるおそる指でまさぐってみると、小さなとっかかりのような物が…指で摘んでみると、ポロリとした感覚と共に痛みが和らぎ…老眼傾向の目を凝らしてよくよく見てみると…植物の物らしき小さな棘。。。
汗取りタオルにくっついていたんでしょうけれど…首に巻いて両端をTシャツの衿口から突っ込んでおりますが…汗かきながら肉体労働してますんでね~動いた拍子にちくっと刺さったのが諸悪の根元。しかしびっくりしたなぁ…一瞬「この痛みが一生続いたらどうしよう」まで考えたもんなぁ(笑)
まぁ往々にして小さな刺激ほど大きく感じるもんですし、逆に生命を脅かすような大きな痛みには脳内でリミッターがかかる関係で、案外痛く感じないように出来ておりますけれど…過去2回救急車のお世話になって集中治療室送りを経験したおっさんが言うんだから間違いない(笑)
小さな棘のチクリでこれだけ『痛い』でびっくりでしたけど、もうちょっと刺激が弱かったら『かゆみ』として捉え、もっと柔らかい刺激なら『くすぐったい』になるんですね、皮膚の痛覚って言うヤツは。人間もそうですけど、基本の神経伝達メカニズムはほ乳類では大同小異なんで、お犬様も似たようなもんです。
むっちゃん半剥けの原因となったカミカミ自傷行為も、最初は異常発生傾向のノミか、黒熊毛で蒸れた部分が痒くなって噛んで、噛んで傷になった部分が痛くて舐めて、治りかけのカサブタになったらまた痒くなって…これを繰り返していたんでしょう。すまんすまん、考えが及ばぬ飼い主で…
まぁそんなつらい時期も、もうちょっとの我慢で過ごしやすくなるよ♪
日中は暑くても、夜明け前は確実に涼しくなり始めてきているから…
スポンサーサイト
一度倒れると、坂道を転がり落ちるように、彼岸めがけて一直線。
立てない・動けないわんちゃん急増の季節、動き出しはゆっくりを心がけて、愛犬をいたわりながらリハビリ散歩をしてあげてくださいね♪
老犬・高齢犬の介護でお困りなら玉葱工房の老犬介護用品コーナーへ♪



ぜひとも応援の『



Comment
- ただいま「非公開コメント」も受付中です。